冬 福島県冬の湿原3月五色沼 2021.3.14 五色沼-雪の中の五色沼- 2023年1月3日 五色沼に行ってきました! 探索 ▼すごい雪の量です。 軽アイゼンが欲しいくらい。 ▼最初の沼に向かいます。 ▼毘沙門沼。 水量はそこそこです。 ▼今回は、時計回りのルートでいきます。 ▼いい感じの雰囲気です。 ▼だんだん雪が増えてきました。 滑り落ちないように注意が必要でした。 ▼だいぶ分かりにくですが、登っていくのが... NiKe
冬 東北福島県冬の湿原観音沼 2021.12.12 観音沼-青天の冬景色- 2023年1月2日 五色沼が晴れていたので、冬の観音沼も晴れるかも…と思い、戻ってきました。 探索 ▼昨日と違ってかなりの好天! ▼天気が良いと綺麗に写真が撮れて良いです。 ▼ヤドリギ ▼ネバネバの実 ▼美しい青空です。 ▼風がなかったので、空が反射していました! ▼この時期は、ほとんど人も動物もいません。 ▼なので、この風景を独占できま... NiKe
冬 福島県冬の湿原12月五色沼 2021.12.12 五色沼-積雪のはじまった五色沼- 2022年12月19日 昨日の矢ノ原、観音沼に引き続き、福島の湿原を探索しました。 まずは、裏磐梯の五色沼。 探索 ▼歩き始めたのはいいものの、かなりの積雪量。 ちょっとスニーカーでは厳しいそうだな。 ▼五色沼には、傾斜がほとんどないので、とりあえず進んでみました。 ▼いつものお土産屋さんが埋まっています(笑) ▼毘沙門沼 天気が良いのでかな... NiKe
冬 福島県冬の湿原観音沼12月 2021.12.11 観音沼探索-降雪前の冬景色- 2022年12月19日 矢ノ原湿原の次は、観音沼にやってきました。 矢ノ原湿原とは一転して、雪が全然ありませんでした! 探索 ▼誰もいない駐車場に車を停めてスタートします。 紅葉の時期には賑わいますが、この時期には訪れる人は少ないようです。 ▼夏や秋と比べるとかなり殺風景です。 ▼すっかり葉が落ちているので、沼がよく見えます。 ▼地位類?が木... NiKe
冬 東北福島県冬の湿原矢ノ原湿原 2021.12.11 矢ノ原湿原-静かな冬の湿原- 2022年12月18日 冬直前の矢ノ原湿原に行ってきました。 この辺りは豪雪地帯なので、車で訪問できるギリギリの時期です。 探索 ▼いつも通り、車を止めて出発! すでに雪が積もり始めています。 本当にギリギリのタイミング! ▼北の沼が見えてきました! ▼いつもの場所! 雪があっても美しいです! ▼遊歩道へ降りていきます。 ▼寒さの感じられる風... NiKe
夏 夏の湿原7月7月下旬秋田県 2021.7.24 大清水湿原-鳥海山登山口の湿原- 2022年9月3日 秋田県にある大清水湿原に行ってきました。 探索 ▼百宅登山口に向かいます。 入り口には看板があります。 ▼左折して細い道に入って行きます。 ▼ボコボコの悪い道を13kmひたすら登ります。 ▼草が伸びていたり、道の一部が崩落していたりと悪路が続きました。 ▼何とか駐車場に到着! ▼準備して行動開始! ▼炎天下の中進んでい... NiKe
夏 東北夏の湿原夏の生き物夏の花 2021.7.24 竜ヶ原湿原-鳥海山のお膝元を満喫しました- 2022年8月14日 秋田県にある竜ヶ原湿原に行ってきました。 探索 ▼鳥海山の祓川登山口が竜ヶ原湿原の入り口です。 車を停めてスタート。 天気が最高です! ▼立派なトイレもあります。 ▼しっかりお金をかけた看板があります。 ▼展望台があるようなので、向かってみるといきなり湿原的な場所を発見! 期待大です! ▼クルマユリ ▼展望台への道も良... NiKe
夏 東北夏の湿原夏の生き物7月 2021.7.23 獅子ヶ鼻湿原-夏でも流水が豊富な湿原- 2022年6月19日 秋田県にある獅子ヶ鼻湿原に行ってきました。 探索 ▼よく知られた湿原なだけあり、駐車場が広いです。 これに加えて、バス用の駐車場もありました。 ▼綺麗なトイレや自販機、レストハウスなどかなり設備が整っています。 ▼しっかりした看板も設置されており、面白いです。 ▼訪れる人の層もかなり広いのでしょう。 ▼まずは、真夏の森... NiKe
夏 東北夏の湿原夏の生き物7月 2021.7.22米湿原-木道の修復作業に出会えた!- 2022年5月30日 山形県の米湿原に行ってきました。 探索 ▼駐車場に車を停めて、スタート。 写真を撮り忘れましたが、駐車場は比較的広く、5-7台くらいは停めることができます。 ▼ざっくりとした地図。 ▼太平山の入り口とありますが、湿原の入り口もこちらでした。 ▼ちょっと進むと、湿原方面と太平山方面で分岐します。 ▼湿原方面に降って行きま... NiKe
夏 東北夏の湿原夏の生き物夏の花 2021.7.25 中村湿原-観察に適した生物の宝庫- 2022年5月15日 山形県にある中村湿原に行ってきました。 小規模ながら、色々な生き物を観察できました。 探索 ▼駐車場に車を停めてスタート。 駐車場までの道は狭くて、アップダウンが激しかったです。 車高が低いと辛いかもです。 ▼少し歩いて、湿原へ! ▼すぐに湿原の前に着きました。 ▼奥にも湿原があるようです。 ▼1つ目の湿原は小さめです... NiKe