東北の情報 夏の湿原7月7月下旬東北探索 2021.7.24 桑の木台湿原(撤退) 2022年5月14日 秋田県の桑の木湿原(の入り口)に行ってきました。 道を走っている時に看板が目に止まり存在を知りました。 探索に時間がかかりそうなので、今回は入り口と地図を確認するに留めました。 探索 ▼入り口には看板があります。 ▼駐車場&トイレ ▼トラノオの花 ▼林道の入り口まで看板が案内してくれる。 ▼コースタイムで3時間... NiKe
全国重要湿地 東北夏の湿原夏の生き物7月 2021.7.24 加田喜沼湿原-貴重な里山の湿原- 2022年5月12日 秋田県の加田喜沼に行ってきました。 田んぼのような雰囲気の湿原です。 探索 ▼近くまで行くと看板が案内をしてくれます。 ▼駐車場は割と広めです。 混雑するシーズンがあるのかもしれません。 ▼やはり花が良い湿原のようですね。 標高30 mに湿原ができるのは、かなりすごいことですね。 ▼階段を下るとまた看板が! 環境省の重... NiKe
夏 東北夏の湿原7月7月下旬 2021.7.23 冬師湿原-詳細不明の湿原- 2022年5月10日 秋田県にある冬師湿原に行ってきました。 草が多い茂っており、詳細はわかりませんでした。 とにかくアブがすごかったです。 探索 ▼突如現れる看板。 農道のような道に入っていきます。 ▼ダートをしばらく走ると大きなため池が見えてきます。 ▼記念碑があります。 ▼途中で道のようなものを見つけて曲がってみましたが、草が多い茂っ... NiKe
春 東北福島県春の花夏の生き物 2021.6.6 矢ノ原湿原-豊かな夏を迎える古湿原- 2022年2月15日 福島県の矢ノ原湿原に行ってきました。 探索 ▼北の湿原 私はここの風景が一番好きです。 ▼探索開始! ▼タニウツギ ▼沼 ▼トノサマガエル ▼ツチガエル ▼交尾中? ▼卵 ▼オニヤンマっぽい ▼道路戻り、湿原に向かいます。 ▼ワタスゲが咲いています。 ▼ゴミムシ? ▼木々の間から湿原が見えます。 ▼アオダイショウ ▼お... NiKe
春 甲信越夏の生き物春の花夏の花 2021.6.6たきがしら湿原-最高の湿原びより- 2022年2月14日 新潟県のたきがしら湿原に行ってきました。 前回はくもりでしたが、今回は快晴でした。 最高のコンディションのたきがしら湿原をお楽しみください! 探索 ▼車を置いて出発! ▼湿原は、駐車場に隣接しています。 ▼青空が最高の日です。 ▼アヤメの仲間が群生しています。 ▼白いカキツバタ ▼紫のカキツバタ ▼ヒオウギアヤメ ▼ニ... NiKe
夏 甲信越夏の湿原4月夏の生き物 2021.7.18 いもり池-花盛りの池- 2022年2月8日 夏を迎えるいもり池に行ってきました。 探索 ▼全体の雰囲気 曇り気味です。 ▼徐々に晴れ間が! ▼青空が見えてきました。 この辺りの天候の変化は、早いように感じます。 ▼水面が落ち着くと鏡のようになります。 ▼咲きかけのスイレン ▼いもり池地蔵 ▼ノリウツギ ▼カモたち ▼種類不明、保留します。 ▼種類不明、保留します... NiKe
春 東北福島県6月東北探索 2021.6.26 大曽根湿原-南会津の秘境湿原 2022年1月11日 福島県にある大曽根湿原に行ってきました。 探索 ▼かなりひどい道を通りましたが、到着! ▼木道部分は、ピンクテープが貼られており、立ち入り禁止になっていました。 残念です。 ▼周遊コースもありました。 ▼いい雰囲気の森です。 ▼かなり道は悪いです。 ▼道標が朽ちています。 ▼周回コース終了! この辺りは、水量が多めで、... NiKe
春 東北福島県4月春の花 2019.4.28 五色沼-春を迎えた湖沼群を訪問しました!- 2021年12月6日 福島県にある五色沼へ行ってきました。 まだまだ寒さが残りますが、着実に雪解けが進んでいます。 探索 ▼磐梯山にも雪が残ります。 ▼水没した木が、いい雰囲気を出しています。 ▼フキノトウが芽吹いています。 ▼川にたくさん芽吹いています。 ▼驚くほど青い沼です。 ▼今度は、翠色のような感じです。 湿原情報の概要 まとめ 春... NiKe
春 東北福島県春の花夏の花 2021.6.27 駒止湿原 大谷地・白樺谷地・水無谷地 -天然記念物の3湿原へ再訪しました- 2021年12月1日 福島県の駒止湿原にやってきました。 前回は、大谷地までしか行けなかったので、再チャレンジしました。 探索 ▼まずは、大谷地。 ▼ニッコウキスゲ ▼ヒオウギアヤメ ▼ワタスゲも咲いています。 ▼だいぶハゲてきていますが、ワタスゲも咲いています。 ▼大谷地湿原中にニッコウキスゲやワタスゲが咲いていました。 ▼今回は、さらに... NiKe
春 東北福島県春の花夏の生き物 2021.6.7 駒止湿原 大谷地-国指定の天然記念物を訪問する- 2021年9月28日 福島県の南会津にある駒止湿原に行ってきました。 探索 ▼車を停めて出発します。 ▼四季折々の植物が楽しめるようです。 ▼天然記念物にされているためか、かなり丁寧です。 案内の人も3人ほどいました。 ▼こんな丁寧な案内は初めてです。 ▼まずは、林間部を進みます。 ▼鹿よけの網 ▼看板も丁寧です。 ▼早速木道を歩いていきま... NiKe