
秋田県由利本荘にある加田喜沼湿原に訪問した。
以前は、7月後半に訪問をしている。
春先の訪問は、今回が初めてである。
探索
駐車場は、かなり広い。
いつがメインシーズンなのだろうか。

加田喜沼湿原の全体像。
低地にありながら、池塘が見られ、雰囲気が素晴らしい。

少し目線をずらすと、湿原を囲い込むように、深い池がある。

山の上のような風景だ。



池塘は、こんな感じ。


ミツガシワが咲いていた。
ちょうど見頃だ。

コゴミなどが芽吹いているようだ。

望遠で見るとこんな感じ。

開花前のミツガシワ?


まとめ
夏季と比べると少し地味な印象を受けるが、ミツガシワなどを楽しむことができる。
気温が低いためか、生き物は、ほとんど見つけることができなかった。
雨などはなかったものの、天気が今ひとつだったのが残念だ。
青空とこの湿原の組み合わせは、相当に美しいものになりそうだ。
湿原情報
加田喜沼湿原に訪問するなら以下の記事もどうぞ!