2020年
引き続き、登山を楽しむ。積雪期の登山も開始。
2020.2.22 北横岳 積雪期-雪山入門に最適!->>>北横岳に行ってみよう!
2020.3.7 金峰山>>>金峰山に行ってみよう!
2020.3.21 縞枯山、茶臼山>>>縞枯山に行ってみよう!
2020.4.21 女神湖
湿原探索に目覚める
たまたま高校時代の友人と再会した。高校時代を共に生物部で過ごしたことから、久しぶりに生き物を探しに行くことになった。
これをきっかけによく遊ぶようになり、その過程で「湿原」に行ってみようということになった。
そして、たまたま最初に目をつけたのがたきがしら湿原だった。
その圧倒的な美しさが脳に焼き付いてしまい、近場の湿原を少しずつ開拓していった。
2020.6.6 たきがしら湿原>>>たきがしら湿原に行ってみよう!

2020.7.25 蔵王
2020.8.1 八島ヶ原湿原>>>八島湿原に行ってみよう!
2020.8.9琵琶池・一沼

2020.8.29 アワラ湿原・三ヶ月池湿原-志賀奥地の湿原-
高校時代に生物部の合宿で訪れていた場所を探し求めて、ついに発見した。
姫川源流と呼ばれ、一年中清らかな水が流れ出る。
この周辺には、たくさんの湿原が存在していることも分かった。

2020.9.20 姫川源流自然探勝園-国道沿いの名水100選-
紅葉に染まる湿原を楽しむ
湿原の秋は格別である。
標高の高いエリアにあるため、紅葉樹たちは一気に色づいて風景を染める。
湿原も草紅葉と呼ばれる枯れたような雰囲気となる。
2020.10.7 名残が原湿原
2020.10.5八幡平-広大な草紅葉->>>八幡平に行ってみよう!
2020.10.15 矢ノ原湿原-カラフルに彩られた古湿原-

2020.11.21 昇仙峡
2020.11.23雨池・双子池・亀甲池・七つ池
2020.12.12 金峰山
2020.12.27 甲武信岳