東北の探索 湿原探索記 秋の湿原 紅葉 東北10月山形県弥陀ヶ原湿原10月上旬 2020.10.4 弥陀ヶ原湿原-色づく山と湿原- PR 2021年6月15日 2025年8月18日 NiKe Facebook postはてブLINEPocketFeedly 山形県弥陀ヶ原に行ってきました。 目次景色湿原情報概要まとめ動画 景色 ▼8合目登山口周辺は、全て弥陀ヶ原湿原です。 さすが東北と言える規模です。 ▼終わりの見えない木道も魅力的です。 ▼草紅葉が進んでおり、木々も紅葉しています。 ▼湿原のあちらこちらに巨大な池塘があります。 地理的には離れていますが、八幡平を彷彿とさせる場所です。 湿原情報概要 まとめ 冬が始まりつつある月山は、寂しげですが良い景色でした。 生き物が少ないですが、月山の紅葉と併せて楽しめます。 動画 よろしければ、動画もどうぞ! スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
春 2022.4.29 世界谷地-東北遠征 0日目~1日目- ずいぶん前の話になりますが、GWに東北遠征をしてきました。 目的としては、なるべくたくさんの湿原を見て回ること。 特に青森など行く機会の少な...
冬 2021.12.12 五色沼-積雪のはじまった五色沼- 昨日の矢ノ原、観音沼に引き続き、福島の湿原を探索しました。 まずは、裏磐梯の五色沼。 探索 ▼歩き始めたのはいいものの、かなりの積雪量。 ち...
ビジターセンター 2023.8.19 旭岳ビジターセンター-北海道の動物に会える場所- 旭岳の池巡りのためにロープウェイ駅まで行ったところ、ビジターセンターを見つけたので立ち寄ることにしました。 湿原や山に行くなら、ビジターセン...