湿原探索記 甲信越の湿原 秋の湿原 紅葉 美しい風景 長野県甲信越居谷里湿原11月11月上旬長野県の秋 2020.11.1 居谷里湿原-美しい紅葉- 2021年6月9日 2025年7月5日 NiKe Facebook postはてブLINEPocketFeedly 秋の居谷里湿原は、落ち着いた雰囲気の湿原です。 人が少なく、ゆったりとした時間を楽しめます。 目次景色湿原情報概要まとめ 景色 ▼木々は、葉を落とし、冬支度を済ませています。 ▼所々、紅葉をしていますが、今回は遅すぎました。 湿原情報概要 まとめ 紅葉を考えるともう少し早い方がよかった気がします。 年によって異なるので、狙っていくのは難しいですね。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
北海道の情報 原始の湖沼 ペンケトーとパンケトーを見に行こう! ペンケトーとパンケトーは、北海道釧路市にある阿寒湖の北東に位置する沼。一般には近づくことさえできない原始的な湖沼を眺めることができる。 双湖...
冬 2022.1.9 差塩湿原-ミツガシワの咲く希少な湿原 福島県いわき市にある差塩湿原に行ってきました。 福島の西側と比較すると降水や降雪が少ない、いわき市に湿原があるのは驚きです! 探索 ▼サイズ...
冬 2023.11.11 戦場ヶ原-ちょっと立ち寄り- 関東圏で有名な湿原といえば、戦場ヶ原は外せません。 行ってみようと思いつつ、なかなか行く機会がありませんでした。 ついに近くに行く機会があっ...
湿原探索記 2020.8.9 大阿原湿原-入笠山山麓の湿原- 長野県にある大阿原湿原に行ってきました。 8:00-15:00でマイカー規制があるため、早朝に到着し、早めに切り上げる形で探索をしました。 ...