冬 東北の探索 湿原探索記 福島県1月 2022.1.16 差塩湿原再び! PR 2023年1月14日 2025年7月7日 NiKe Facebook postはてブLINEPocketFeedly つい先日に訪れましたが、天気が良かったので周辺の湿原とともに訪問しました! 目次探索湿原情報の概要まとめ 探索 ▼快晴です! ▼周辺には牛舎があるらしく、牛の匂いがします。 ▼相変わらずの危なさです笑 ▼外周部の木道も崩壊しています。 ▼木道に沈み込むパイロン。 ▼意外と水量が多いので、春に期待が持てます。 湿原情報の概要 まとめ 天気が良い日は写真写りが良いので、最高でした! スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
四国の探索 2022.9.24 トンボ自然公園-世界初のトンボ保護区- トンボ自然公園という名前に惹かれて、訪問してみました。トンボの保護区とトンボについて学べる施設が併設されていました。 探索 9:00-17:...
春 2019.4.28 五色沼-春を迎えた湖沼群を訪問しました!- 福島県にある五色沼へ行ってきました。 まだまだ寒さが残りますが、着実に雪解けが進んでいます。 探索 ▼磐梯山にも雪が残ります。 ▼水没した木...
夏 2021.7.24 竜ヶ原湿原-鳥海山のお膝元を満喫しました- 秋田県にある竜ヶ原湿原に行ってきました。 探索 ▼鳥海山の祓川登山口が竜ヶ原湿原の入り口です。 車を停めてスタート。 天気が最高です! ▼立...
春 2021.6.27 駒止湿原 大谷地・白樺谷地・水無谷地 -天然記念物の3湿原へ再訪しました- 福島県の駒止湿原にやってきました。 前回は、大谷地までしか行けなかったので、再チャレンジしました。 探索 ▼まずは、大谷地。 ▼ニッコウキス...
春 2022.4.29 世界谷地-東北遠征 0日目~1日目- ずいぶん前の話になりますが、GWに東北遠征をしてきました。 目的としては、なるべくたくさんの湿原を見て回ること。 特に青森など行く機会の少な...