縞枯山・茶臼山 積雪期 登山情報

長野県の八ヶ岳連峰にの北八ヶ岳に属する山です。

標高は、縞枯山が2,403 m、茶臼山が2,384 mです。

いずれも2,000m級の山ですが、ロープウェイを利用することで気軽に楽しむことができます。

山の魅力

頂上

▼縞枯山の展望台
縞枯山の山頂は木に囲まれている。
代わりに展望台があり、美しい風景を楽しむことができる。

▼茶臼岳山頂
だいぶ暖かいためか岩肌が露出している。
こちらも縞枯山の展望台に劣らず、圧倒的な風景を味わうことができる。

景色

▼ロープウェイを降りると一面の雪原が広がっている。

環境

▼縞枯山の由来でもある縞枯現象
等高線に沿って、帯状に木が枯れる現象。
葉のある木と枯れ木が帯状に繰り返され、遠くから見ると縞のように見える。

山について

ルートについて

山麓駅-北八ヶ岳ロープウェイ→山頂駅→縞枯山荘→雨池峠→縞枯山山頂→展望台→茶臼山→五辻→山頂駅山-北八ヶ岳ロープウェイ→山麓駅

装備

雨池峠から縞枯山山頂に向かう道などは傾斜がキツく、アイゼンは必要になる。
登山者の多くが、ピッケルかストックのどちらかを持っており、ストックのほうが多い印象だ。

縞枯山も茶臼山も景色の綺麗な場所は、風が強烈なことが多いので防寒は必須。
林の中は、寒くない。

体力・スキルについて

難所は特にないので、頑張って歩くのみ!

ロープウェイの始発で行けば、時間にゆとりができるので体力に自信がなくても安心だ。

山の施設情報

ロープウェイ

山麓駅(標高1,771m)から山頂駅(標高2,237m)までを8分くらいで登る。
登山客よりもスキーやスノボの方が多いように思う。
冬季は、9:00-16:00まで20分間で運行している。

大人往復で1900円(JAFカードやモンベルカードで200円引きになる。)
子供往復で950円(未就学児は大人1人あたり2人まで無料)

北八ヶ岳ロープウェイ公式サイトはこちら

山小屋

▼縞枯山荘(サイトはこちら

トイレ

ロープウェイ山麓駅にあるので登山口までの道で探さなくて良いのが楽。

山麓駅: 無料で利用可能
山頂駅:無料で利用可能(だったはず!)
縞枯山荘

登山口周辺の施設

▼お土産屋さん

▼レストラン

アクセス

公共交通機関

茅野駅から路線バス(アルピコ交通株式会社)でロープウェイ山麓駅まで行くことができる。

自動車

諏訪ICから40分程度。
ロープウェイの山麓駅の時点で標高が1,771 mある。道の傾斜もきつい。
除雪はされているが、冬季はスタッドレスタイヤやチェーンが必須。

▼駐車場は広いが、スキーやスノーボードのなどもできるので徐々に混雑してくる。
写真は土曜日の8時頃。

登山前の準備

諏訪ICを降りてすぐにいくつかのコンビニがある。
登山口に向かうにつれて、減ってくるので必要なら早めに入ったほうがいい。
トイレなどは、山麓駅に揃っているので利用しよう。

天気

縞枯山の天気は、こちらから!

周辺の施設情報

周辺のコンビニ

諏訪ICから降りて、2件のコンビニがある。

▼セブン派の人

▼ファミマ派の人

温泉

▼蓼科温泉共同浴場
お湯の温度は熱いので冬山帰りにはもってこいである。

大人500円、小学生300円

▼北八ヶ岳ロープウェイ駐車場から蓼科温泉共同浴場まで12分なので、帰りに夜のにちょうど良い。

▼登山記は、こちらからどうぞ!

スポンサーリンク
おすすめの記事