北横岳 登山情報

北横岳は、長野県に位置し、八ヶ岳連峰の北八ヶ岳に属する山です。

標高2,480 mありますが、2,237mまでロープウェイで登ることができます。

山頂まで数時間で往復できるので、体力や技術を試すのにオススメです。

初めて雪山に挑戦するなら、この山が良いと思います。

山の魅力

頂上

天候がイマイチだったので、全体的に暗い写真が多いですが、晴れてたらかなり綺麗でしょう。

この日は、風が非常に強く、山頂に長く留まることはできませんでした。

景色

▼晴天だと美しい青空を臨むことができます。

2020年の2月は気温が高くて雪が少なかったようですが、山頂付近では樹氷を見ることができました。

山について

ルートについて

山麓駅--北八ヶ岳ロープウェイ→山頂駅→坪庭→北横岳ヒュッテ→七ツ池→北横岳山頂→北横岳ヒュッテ→坪庭→縞枯山荘→坪庭→山頂駅--北八ヶ岳ロープウェイ→山麓駅

*北横岳から縞枯山に向かうつもりでしたが、悪天候のため、帰ることにしました。

装備

アイゼン
踏み固められており、傾斜が急な場所もあるのでアイゼンは必要です。

軽アイゼンでも登ることができました。

ピッケル
練習として持っていく分には面白かったですが、ないと困るような場面はありませんでした。

ワカン
登山道が踏み固められているため、ワカンの出番はないと思います。
降雪後の始発便で行けば、使えるかもしれません。
少しルートを外れると雪の深い場所があるので、履いて遊ぶ分には面白いと思います。

防寒具
入門とは言っても、雪山なので防寒着を整えないと危険です。

天候によっては非常に寒いです。

特に山頂付近は、風が強く、と耳や鼻が寒さで痛いくらいでした。

体力・スキルについて

装備さえ整っていたら、特殊なスキルがいる場面はほぼない。
斜面が急なので大変だが、コース全体が短いので問題にならない。

山の施設情報

ロープウェイ

山麓駅(標高1,771m)から山頂駅(同2,237m)までを8分くらいで結びます。
登山客よりもスキーやスノボの方が多いようでした。
冬季は、9:00-16:00まで20分間で運行しています。日によって、変更することもあるので必ず到着時に確認しましょう。

大人往復で1900円(JAFカードやモンベルカードで200円引きになる。)
子供往復で950円(未就学児は大人1人あたり2人まで無料)

北八ヶ岳ロープウェイ公式サイトはこちら

▼受付はこんな感じです。

山小屋

北横岳ヒュッテ(サイトはこちら

テングが可愛い北横岳ヒュッテです。

トイレ

ロープウェイ山麓駅にあるので途中で済ませなくて良いのが楽です。

山麓駅: 無料で利用可能
山頂駅:無料で利用可能(だったはず!)
北横岳ヒュッテ: 100円で利用可能

登山口周辺の施設

▼お土産屋さん

お菓子や登山道具、お酒、ぬいぐるみなど幅広く取り揃えています。

もちろん、山のバッジもあります。

▼レストラン

レストランも併設しているので、ご飯を食べることもできます。

スキー場があると便利ですね。

アクセス

公共交通機関

 JR東日本 茅野駅から路線バス(アルピコ交通株式会社)でロープウェイ山麓駅まで行くことができます。

自動車

諏訪ICから40分程度です。

冬季に来る場合は、ロープウェイの山麓駅の時点で標高が1,771 mもあり、道の傾斜もきついので冬季はスタッドレスタイヤやチェーンが必須。

除雪はされていましたが、備えておいた方が良いと思います。

▼駐車場は広いが、スキーやスノーボードのなどもできるので徐々に混雑してくる。
写真は土曜日の8時頃。

天気

北横岳の天気はこちらから!

登山前の準備

諏訪ICを降りてすぐにいくつかのコンビニがある。
登山口に向かうにつれて、減ってくるので必要なら早めに入ったほうがいい。
トイレなどは、山麓駅に揃っているので利用しよう。

周辺の施設情報

周辺のコンビニ

諏訪ICから降りて、2件のコンビニがあります。

▼セブン派の人

▼ファミマ派の人

温泉

▼蓼科温泉共同浴場
お湯の温度は熱いので冬山帰りにはもってこいです。

大人500円、小学生300円

▼北八ヶ岳ロープウェイ駐車場から蓼科温泉共同浴場まで12分なので、帰りに夜のにちょうど良い距離にあります。

登山記

▼北横岳の登山日記はこちら!

スポンサーリンク
おすすめの記事