
妙高戸隠連山国立公園内にある頸城三山の最高峰火打山には複数の湿原が存在する。
湿原が独特の風景を作り出しており、唯一無二な登山を楽しめる。
湿原を巡る
火打山の3大見どころスポットは、高谷池、天狗の庭、山頂である。
いずれも素晴らしく甲乙つけ難い。
登山を伴う大変な工程ではあるが、それに見合う風景を味わうことができる。
8月
高谷池を登山道から見下ろした様子。

天狗の庭を登山道から見下ろした様子。
ドローンでなくても俯瞰的に見られる。

山頂。
広いので、のんびりできる。
片側には日本海が広がり、反対側には天狗の庭が広がっている。
まさに両手に花の山頂である。

探索記は以下の記事をどうぞ!
装備・体力・スキルについて
山頂までの日帰りを想定するなら、体力を必要とする。(コースタイム9時間を超える。)
しかし、高谷池ヒュッテの予約は難しいため、最初から日帰りで高谷池や天狗の庭を目指すのも良いだろう。
序盤はひたすら木道を歩く。つまり、帰りも終盤は木道を歩くことになり、脚力を削ってくる。

中盤以降は、このような登山道になる。

後半は見通しの良い道を進んでゆく。
ここまで来てもまだまだ先は長い。

日帰りで山頂を目指す場合、かなり早朝から始めることに加えて、一定以上の体力があることが前提となる。高谷池や天狗の庭をチェックポイントとして、時間と相談すると良いだろう。
生息する生き物について
様々な高山植物に出会えます。
四季折々の魅力があるので、予習していくと一層楽しめそうです。
ミョウコウトリカブト

ワタスゲ

湿原を訪ねる
アクセス
妙高高原ICから30分ほど。
天気
妙高市の天気はこちらからどうぞ!
施設: トイレ・駐車場・食事
トイレ
スタート地点では、登山口から少し離れた第2駐車場にある。
道中では、高谷池ヒュッテでトイレを利用可能。
駐車場
登山口の目の前に数十台、その奥の第2駐車場に100台以上停められる。
ここが全て埋まるとは考えにくいが、ベストシーズンを狙うなら早めの方がいいかもしれない。
