夏 東北の探索 湿原探索記 東北福島県8月夏の湿原8月中旬三倉山 2020.8.15 三倉山湿原-下郷の小湿原- PR 2021年6月9日 2025年7月5日 NiKe Facebook postはてブLINEPocketFeedly 福島県下郷にある小さな湿原です。 観音沼自然公園に近いですが、異なる環境です。 目次景色湿原情報概要まとめ 景色 ▼緑豊かですが、真夏は暑くて辛いです。 ▼水は豊富ですが、あまり生き物は見つけられませんでした。 いないとは思えないので、時期を変えてアプローチしたいと思います。 ▼道は、割としっかりしていました。 湿原情報概要 *トイレ、駐車場は、観音沼のものを使用する まとめ 今回、観音沼に時間をかけすぎて、あまり探索できなかったので、改めて訪れたいと思います。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
春 2021.5.4 世界谷地 第一湿原-栗駒山麓の湿原- 探索 ▼駐車場に車を止めて出発します。 ▼まずは、坂道を登っていきます。 ▼この時期の気候は、ちょうど良く、歩きやすいです。 ▼林間部に入っ...
春 2021.6.6たきがしら湿原-最高の湿原びより- 新潟県のたきがしら湿原に行ってきました。 前回はくもりでしたが、今回は快晴でした。 最高のコンディションのたきがしら湿原をお楽しみください!...
春 2022.4.24 大久保池-ミズバショウのベストシーズン- 新潟に向かう道中で、たまたま大久保池という場所を見つけて、ミズバショウが生えているらしいので、寄ってみることにしました。 探索 ▼大久保池 ...
春 2024.5.2 入笠山湿原&大阿原湿原探索 by ゲンヤさん-春の入笠山と2つの湿原・唐松- 中央線で甲府を過ぎたあたりから、南アルプスの標高3000mに達する峰々が眺められます。 富士見を過ぎたあたりからは、穏やかな山脈に変わってい...
四国の探索 2022.9.24 トンボ自然公園-世界初のトンボ保護区- トンボ自然公園という名前に惹かれて、訪問してみました。トンボの保護区とトンボについて学べる施設が併設されていました。 探索 9:00-17:...
ビジターセンター 2023.8.19 旭岳ビジターセンター-北海道の動物に会える場所- 旭岳の池巡りのためにロープウェイ駅まで行ったところ、ビジターセンターを見つけたので立ち寄ることにしました。 湿原や山に行くなら、ビジターセン...