春 湿原探索記 甲信越の湿原 花巡り 長野県甲信越春の花5月居谷里湿原5月上旬ザゼンソウリュウキンカ 2021.5.8 居谷里湿原-芽吹きの季節その2- PR 2022年1月26日 2025年7月5日 NiKe Facebook postはてブLINEPocketFeedly 先月に続き、5月の居谷里湿原に行ってきました。 目次探索湿原情報の概要まとめ 探索 ▼すっかり緑色になってきました。 ▼リュウキンカの花 ▼ザゼンソウが大きくなっています。 ▼花の部分は、小さくしぼんでいます。 ▼この時期の湿原は、変化が多くて楽しいです。 湿原情報の概要 まとめ 春の湿原は、いつ来ても良いものです。 少し時間が空くだけで、雰囲気が大きく変化するのは非常に面白いです。 行くだけで、何かの植物に会えるので、初めて行く人にもおすすめです。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
湿原探索記 2020.11.1 居谷里湿原-美しい紅葉- 秋の居谷里湿原は、落ち着いた雰囲気の湿原です。 人が少なく、ゆったりとした時間を楽しめます。 景色 ▼木々は、葉を落とし、冬支度を済ませてい...
バードウォッチ 2021.2.20 霞ヶ浦浮島湿原-ハイイロチュウヒが訪れる野鳥の聖地- 茨城県霞ヶ浦浮島湿原に行ってきました。 探索 ▼駐車場に車を泊めてトイレに行って、出発します。 ▼駐車場を出て、右側に向かうと展望エリアがあ...
春 2022.4.13 居谷里湿原-ザゼンソウのベストシーズン- 本日一発目は、居谷里湿原です! ザゼンソウが群生しており、春の訪れを感じられます。 探索 ▼入り口は、まだまだ寂しさが残ります。 ▼天気が良...
北海道の情報 原始の湖沼 ペンケトーとパンケトーを見に行こう! ペンケトーとパンケトーは、北海道釧路市にある阿寒湖の北東に位置する沼。一般には近づくことさえできない原始的な湖沼を眺めることができる。 双湖...