冬 東北の探索 湿原探索記 福島県1月 2022.1.16 差塩湿原再び! 2023年1月14日 2025年4月19日 NiKe Facebook postはてブLINEPocketFeedly つい先日に訪れましたが、天気が良かったので周辺の湿原とともに訪問しました! 目次探索湿原情報の概要まとめ 探索 ▼快晴です! ▼周辺には牛舎があるらしく、牛の匂いがします。 ▼相変わらずの危なさです笑 ▼外周部の木道も崩壊しています。 ▼木道に沈み込むパイロン。 ▼意外と水量が多いので、春に期待が持てます。 湿原情報の概要 まとめ 天気が良い日は写真写りが良いので、最高でした! スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
夏 2024.6.25 御泉水自然園-蓼科山麓の原生林散策- byゲンヤさん 6月下旬蓼科山の雪も谷筋の雪がかすかに見える頃になりましたが、蓼科山の中腹標高1830mに広がる原生林を散策路で整備した「御泉水自然園」で自...
東北の情報 栗駒山麓の広大な湿原 世界谷地に行ってみよう! 宮城県 栗駒山の裾野に存在する湿原です。 6月下旬に咲くニッコウキスゲの群生を見るために、多くの人が訪れます。 世界谷地とは? 世界谷地は、...
夏 2020.8.15 矢ノ原湿原-長い歴史を持つ湿原- 福島県の矢ノ原湿原に行ってきました。 景色 ▼広々とした駐車場に車を停めて、出発します。 ▼早速、看板を見つけました。 ▼遊歩道から、沼が見...
春 2021.6.26 宮床湿原-ハッチョウトンボの楽園- 福島県南会津町にある宮床湿原に行ってきました。 探索 ▼車を停めて、出発します。 ▼今回は、左回りで木道を渡るプランにします。 ▼倒木があっ...