春 湿原探索記 甲信越の湿原 長野県甲信越4月八島湿原4月上旬 2021.4.10 八島ヶ原湿原-早春の八島ヶ池- 2022年1月31日 2023年11月4日 NiKe Facebook postはてブLINEPocketFeedly 4月の八島ヶ原湿原に行ってきました。 標高が高いので、冬の雰囲気が残っていました。 時間がなかったので八島ヶ池周辺の探索のみにしました。 翌日の池めぐりはこちら! 目次探索湿原情報の概要 探索 ▼雪はもう残っていません。 ▼雪も植物もないので、非常に見通しが良いです。 ▼八島ヶ池 ▼まだ、植物は芽吹いていないようです。 ▼なんとも言えない殺風景ですが、この静けさも魅力です。 湿原情報の概要 池巡りへ続く! スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
春 2023.4.24 大久保池-ミズバショウのベストシーズン- 新潟に向かう道中で、たまたま大久保池という場所を見つけて、ミズバショウが生えているらしいので、寄ってみることにしました。 探索 ▼大久保池 ...
夏 2020.8.15 沼ッ原湿原-多様な環境を持つ湿原 那須塩原市にある沼ッ原湿原に行ってきました。 早朝の湿原に特有の澄んだ空気を楽しむことができました。 景色 ▼車を停めて、出発します。 ▼湿...
夏 2021.7.22米湿原-木道の修復作業に出会えた!- 山形県の米湿原に行ってきました。 探索 ▼駐車場に車を停めて、スタート。 写真を撮り忘れましたが、駐車場は比較的広く、5-7台くらいは停める...
冬 2022.1.9 差塩湿原-ミツガシワの咲く希少な湿原 福島県いわき市にある差塩湿原に行ってきました。 福島の西側と比較すると降水や降雪が少ない、いわき市に湿原があるのは驚きです! 探索 ▼サイズ...
夏 2024.7.8-10八幡平廻りの湿原巡り byゲンヤさん 八幡平は一般的な観光を目的に過去2回訪れました。 以前と比べて、交通便は格段に良くなりましたが、簡単に行ける所ではないのでキョロキョロとして...
北海道の探索 2023.8.20 鳥沼公園-町中に残る原生湿地- 地図で面白そうな場所を探していたところ、鳥沼公園なる魅力的な名前を持つ公園を見つけました。 掲載されている写真も良さそうです。 湿地の気配が...