春 湿原探索記 甲信越の湿原 長野県4月 2022.4.23 黒沢湿原-スキー場跡の湿原- 2023年5月18日 2023年11月4日 NiKe Facebook postはてブLINEPocketFeedly 雪解けの季節なので大きな変化があるだろうと思い、また来て見ました。 1週間前の探索はこちらからどうぞ! 目次探索湿原情報の概要まとめ 探索 ▼かなり雪が溶けています。 ▼植物はまだ生えてきていないようです。 ▼山の方は、しっかりと雪が残っています。 晴れていたら、良い眺めでしょうね! ▼良い湿地感。 湿原情報の概要 *1 スキー場は営業を終えているので、駐車可能なスペースはたくさんあります。 まとめ 様子を見にきて見たものの、まだまだ植物の時期は遠そうでした。 いつか湿原植物が咲いているところを見て見たいものです。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
登山記 2020.2.15 金時山-明神ヶ岳 無雪期縦走-斧と富士山- 金時山は、静岡県と神奈川県の境目に位置する山です。 金太郎こと坂田金時が幼少期を過ごしたとされ、様々な伝説が残っています。 金時山の標高は1...
東北の探索 2020.10.25 矢ノ原湿原-カラフルに彩られた古湿原- 紅葉を見るために、福島県の矢ノ原湿原に行ってきました。 生き物の気配が少なくなった、湿原もたまりません。 景色 ▼北側の湿原 道路から湿原近...
春 2023.4.24 いもり池-ミズバショウのベストシーズン!- 大久保池を経由して、目的のいもり池に到着しました! 探索 ▼車を停めて、入り口へ! ▼結構雪が残ります。 ▼風はありますが、鏡妙高。 ▼あち...