四国地方の湿原

四国には、平坦な湿原はほとんどない。山間の小規模な湧水湿地や谷間湿原、沿岸の干潟・塩性湿地などが各地に点在している。瀬戸内海側は、雨が少なく河川が短いため、農業用水用にため池が作られてきた。このため池が、湿地的な役割を果 … 続きを読む 四国地方の湿原